食物アレルギーは、体に害を与えない食べ物を異物と勘違いして、免疫反応が過敏に生じてしまう現象です。じんましんやかゆみ、咳などが引き起こされ、時にアナフィラキシーショック(全身のアレルギーにより血圧の低下や意識障害)を引き起こすこともあります。生命を脅かす危険な状態になることもあります。
個人差はありますが、日本では食物アレルギーの主な原因として「鶏卵」「牛乳」「小麦」が全体の約70%を占めます。特に鶏卵は40%近く占めており、原因の食物の種類は多岐にわたります。
症状は様々なで、皮膚症状、粘膜症状、呼吸器症状、消化器症状、神経症状、循環器症状に分けられます
皮膚症状
蕁麻疹(じんましん)、かゆみ、赤み、
むくみ、湿疹
粘膜症状
鼻汁(鼻水)、鼻閉(鼻づまり)、
くしゃみ、口周りの違和感
呼吸器症状
咳、喘鳴、声枯れ、
呼吸困難
消化器症状
嘔吐・はき気、下痢、腹痛
神経症状
頭痛、活気の低下、意識障害
循環器症状
血圧低下、不整脈、頻脈
食物アレルギーには問診が不可欠でとても大切です。何をどれくらい食べて、食べた時間、どんな症状が出たのか?という情報から、原因となる食物、重症度などをある程度予測することができます。
血液検査も様々な種類があります。一般的なものは、「特異的IgE」を測定するという検査です。アレルギー反応が強い人ほどそのアレルゲンに対する特異的IgE抗体の量は多くあるため高い数値になります。
当院でも食物アレルギーの検査・診断が可能です。お気軽にご相談ください。